05.08
OUR HOUSEの引きこもり役の絵は誰が描いたの!?一瞬で惹きこまれ虜になった!
OUR HOUSEの引きこもり役の絵に一瞬で惹かれたのは私だけでしょうか??
いったい誰だと思わず調べました。
OUR HOUSE4話見ました~。確かにちょっと古風な感じはしますが、今回塚本高史さんの演技が良かった。
今回というか、通してあの人はいい。あの系統での役柄が多いから違和感がないというのもあると思うけど
あらくれているけど人情があるというキャラがすごく自然に入ってくるという感じです。
OUR HOUSEの引きこもり役の絵に一瞬で惹きこまれた!誰の円?
毎回、桜子が学校帰りに行く引きこもり役の子の家。
今回はそこに飾られている絵がアップになりました。
おお!気になったのは私だけではなかった。ツイッターで気になっている人いますね。
芦田愛菜ちゃん主演ドラマ『OUR HOUSE』より
ひきこもりのクラスメート濱田龍臣くんの家に飾ってあった絵は誰の作品だろうか? pic.twitter.com/N7si4byRit— 水面兎★★★孤独な魂 (@BABEL_minamoto) 2016年5月8日
さらに、冒頭のオープニングでもこの系統の絵が流れているのにお気づきでしょうか?
芦田愛菜ちゃんの顔がだんだん絵になる感じで、この絵が使われています。
どっかで見た気もするんですよね。わたしの記憶の片隅に、なんだか既視感が….。
って調べたほうが早い!ということで調べたところ…
この人だ!
最近のお仕事です✨
【装画】
●秋吉理香子著「自殺予定日」東京創元社
●朝倉かすみ著「少女奇譚 あたしたちは無敵」KADOKAWA(6/2発売)日曜ドラマ「OUR HOUSE」フジテレビ、に絵を提供させて頂いてます。 pic.twitter.com/A4Zsu05Ag6
— 米満彩子 (@torica5) 2016年5月4日
米満彩子さん、初めて聞いた。
いや、なんかの漫画の担当してないかな?絶対どっかでみたことあるの。
2015年ACTアート大賞展で最優秀賞だったようだ。
しかし、なんかの漫画は違うようだ…。わたしの気のせいか…。
プロフは以下のようにある
1982年生まれ
東京造形大学卒
■主な展示
2007年 個展「ワンピースのなかみ展」(ギャラリー銀座フォレスト:東京)
2008年 個展「嗤うケモノをキャラメリゼ」(Gallery風:東京)
2011年 個展「繁殖期」(Gallery風:東京)2013年 萌木ひろみ&米満彩子2人展「TEAM-TAN selection」(ACT:東京)
2014年 The Sailor(ACT:東京
ACT ART COM TeamTANブース(ACT:東京)
トランスエフュージョン3前期 (新宿眼科画廊:東京)
リアルファンタジー (展現舎:大阪)
ガーリーズエンジェル3 (展現舎:大阪)
FAD Fair 2014 (ACT:東京)
2015年
UTOPIA (ACT:東京)
その他、団体公募展、グループ展を中心に展示多数。
自我と肉体を持て余す少女たちの、弔いと夢の物語を描いています。出典:http://goo.gl/7SD2os
素晴らしいなあ~。自分の芸術を追求した結果、世の中に受け入れられるなんて、そんな素敵な夢を持ったことがあるけどわたしには、ゴホっ…。
最高!惹きこまれる!
溶ける。 pic.twitter.com/ZbI05EGiYr
— 米満彩子 (@torica5) 2016年5月7日
うまく言えないけどこの芸術性は、
芸術に無頓着なわたしにツボでした。
4話の感想
4話、正直ここまで個人的な感想としては
思春期に受けた野島伸司作の衝撃
↓
30になった今、シニカレとかは半分疑問を持ちながら、半分面白い試みと思いながら見ていた
↓
1話は、予告が面白そうじゃなかったわりには面白い
↓
2,3話はあまりしっくり来なかった
↓
4話ベタなパターンだったけど思わず涙
↓
この先、桜子の本当の孤独にアリスが触れて、二人が無二の親友になるパターンは見たい!
と思えた。
というところです。
意外と野島作、浅いと思ったら後から奥が深かったりするんです。
今回、桜子が本当は1番壊れやすいと、本当のママが言っていたのを今回持ってきたように
その桜子の壊れやすさを最終的に1番理解するのはアリスなんじゃないかと。
来週は、松田芹菜ちゃん役がメインだけど、
その後多分、桜子壊れるんだと思う。
そのへんが野島伸司の腕の見せどころ。
どんな感じでくるか…。
とりあえず、この絵、おそらく引きこもり役の濱田龍臣が描いたものとして扱われるのだろうけど
どんな感じになるんだろう。楽しみ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
逃げ恥最終回!みんなの感想をまとめてみた!ヤフーとTwitterより「逃げロス必至!」
逃げるは恥だが役に立つ(通称 逃げ恥)もとうとう最終回です。 社会現象にまでなった「恋ダ…
この記事へのコメントはありません。